- TOP
- 誕生日コンテンツ
- 星座・誕生花・誕生石
- 4月3日の誕生花『ラナンキュラス』の花言葉、育て方
4月3日の誕生花『ラナンキュラス』の花言葉、育て方
投稿日 2016年03月16日
ラナンキュラスの誕生花、花言葉、特徴

ラナンキュラスは1月20日、1月29日、2月18日、2月25日、3月2日、3月20日、4月3日、5月10日、5月25日の誕生花です。
ラナンキュラスの花言葉は「溢れんばかりの魅力」「晴れやかな魅力」「美しい人格」「お祝い」「名誉」です。
ラナンキュラスは4月~5月にかけて、赤や黄色、ピンク色などのビビットカラーの花を咲かせる球根植物です。
お花屋さんでは1月中旬~4月頃まで出回り、苗はプランターや地植え用に、鉢花はギフト用に、生花は花束やフラワーアレンジ用にと、様々なスタイルで販売されています。
4月3日生まれの方への誕生日プレゼントとして、植物を育てるのが好きな方にはラナンキュラスの苗や鉢花を、花瓶に活けるのが好きな方にはラナンキュラスの花束をプレゼントすると喜ばれるでしょう♪
ラナンキュラスの育て方

ラナンキュラスは日光が大好きです。
日陰で育てるとすぐに茎が伸びて花も小さくなり、花数まで減ってしまいます。
屋外の一番日の当たる場所で育てましょう!
ただし、雨に当たると花が傷みやすく、病気になりやすくなってしまいます。
雨の日には屋根の下に避難させるとともに、水やりもなるべく花にかからないようにやりましょう!
ラナンキュラスの花を毎年咲かせるコツ

ラナンキュラスの花を毎年咲かせるコツは「夏の間は堀り上げて球根を休ませる!」です。
ラナンキュラスは高温多湿が大の苦手です。
5月中旬を過ぎて気温が高くなりだすと、成長が止まって花が咲き終わり、葉が黄色くなりだします。
葉が完全に枯れたら、翌年の花を咲かせるエネルギーを貯め終わった合図です。
球根を掘り出して水洗いして、日陰で乾かしたら、10月まで暗くて涼しい場所で保管しましょう。
暑さが過ぎた10月頃になったら鉢に植え付けて、霜の当たらない屋外で育てれば、翌年にはたくさんの花を咲かせてくれるでしょう♪
誕生日プレゼントCafe おすすめ商品
【イイハナ・ドットコム】4月の誕生花『ラナンキュラス』のフラワーギフト
花言葉「溢れんばかりの魅力」「美しい人格」「お祝い」9月の誕生花『ラナンキュラス』のフラワーギフト 寄せ鉢「フレッシュ・サンシャイン」 春のやわらかな日差しを感じる、幸せの黄色いバスケット 実際に購入されたい方は、以下の […]【イイハナ・ドットコム】4月の誕生花『芍薬(シャクヤク)』のフラワーギフト
花言葉「恥じらい」「はにかみ」「謙遜」9月の誕生花『芍薬(シャクヤク)』のフラワーギフト 母の日 花束「芍薬美人」 「立てば芍薬」といわれるとおり、美人の代名詞である芍薬をメインにまとめた花束です。 実際に購入されたい方 […]【イイハナ・ドットコム】4月の誕生花『マーガレット』のフラワーギフト
花言葉「恋の行方」「真実の愛」「誠実な心」9月の誕生花『マーガレット』のフラワーギフト 花束「スタンドブーケ~Peach~」 優しい色合いのPeach!そのまま飾れるスタンドブーケ。持ち運びに便利な袋付きです。 実際に購 […]【イイハナ・ドットコム】4月の誕生花『スイートピー』のフラワーギフト
花言葉「永遠の喜び」「門出」「優美」9月の誕生花『スイートピー』のフラワーギフト 花束「スプリング ローズ・ブーケ」 スイトピーとパステルカラーのバラを束ねました。スイトピーとバラの香りが幸せな気持ちにさせてくれる可愛ら […]【イイハナ・ドットコム】4月の誕生花『アネモネ』のフラワーギフト
花言葉「期待」「はかない恋」「無邪気」9月の誕生花『アネモネ』のフラワーギフト 花束「スプリング アネモネ・ブーケ」 春の花で人気のアネモネをメインに、蝶が飛び立つようなヒラヒラとした花の形をしたスイトピーや真っ白なトル […]