- TOP
- 誕生日コンテンツ
- 星座・誕生花・誕生石
- 9月23日の誕生花『イチイ(一位)』の花言葉、名前の由来
9月23日の誕生花『イチイ(一位)』の花言葉、名前の由来
投稿日 2015年09月10日
誕生花、花言葉、特徴

イチイは9月23日、10月21日の誕生花です。
イチイの花言葉は「高尚」「慰め」「悲哀」です。
イチイはイチイ科イチイ属の常緑針葉樹で、針葉樹には珍しい雌雄異株の高木です。
3~5月に白い小さな花が咲き、初秋に雌木のみ赤い実をつけます。
葉は長さが約2cm、幅2mmくらいの線形で、軸の左右に並ぶようについています。
比較的成長が遅く、同じ針葉樹の松やモミノキと比べても明らかに成長スピードに差がありますが、老木になると高さが20m以上の巨木になります。
栃木県日光市にある「中宮祠のイチイ」や、岐阜県高山市にある「治郎兵衛のイチイ」は、樹齢1000年以上の巨木で、天然記念物に指定されています。
名前の由来、イチイの利用価値

イチイの名前の由来は、仁徳天皇が正一位を授かった際に、この木で杓(しゃく)を作ったことから、「一位(イチイ)」と名付けられたと言われています。
イチイは耐寒性や耐陰性に優れていて、湿性を好むことから、北向きの庭のシンボルツリーや生垣として利用します。
幹は強度があり、年輪の幅が緻密で反り返りが少ないことから、木材としての利用価値が高く、住宅の床柱やダイニングテーブルの天板、工芸品などに使われます。
イチイの赤く熟した実は甘くて生食や焼酎漬けにされますが、種子には有毒物質のタキシンが含まれているので、必ず種子は取り除きます。
種子や樹皮に含まれるタキシンは口に含むと有毒になりますが、悪性細胞の増殖を抑える効果があると言われていて、癌の治療薬として研究されています。
誕生日プレゼントCafe おすすめ商品
【イイハナ・ドットコム】10月の誕生花『ルクリア(ニオイザクラ)』のフラワーギフト
10月の誕生花『ルクリア(ニオイザクラ)』のフラワーギフトのご紹介です。敬老の日ギフトにもおすすめ。【イイハナ・ドットコム】9月の誕生花『リンドウ』のフラワーギフト
9月の誕生花『リンドウ』のフラワーギフトのご紹介です。敬老の日ギフトにもおすすめ。【イイハナ・ドットコム】10月の誕生花『ミニバラ』のフラワーギフト
花言葉「果てしなき愛」 10月の誕生花『ミニバラ』のフラワーギフト バラ鉢植え「ホワイトピーチオベーション」 白桃のような優しい色合いの花びらが重なり合って咲く姿は、すべての女性をとりこにしてしまうくらい美しいと言われて […]【イイハナ・ドットコム】10月の誕生花『ガーベラ』の花束ギフト
10月の誕生花『ガーベラ』の花束ギフトのご紹介です。敬老の日ギフトにもおすすめ。